飛騨高山ウルトラマラソン~概要と攻略と参戦記~

岐阜県高山市で開催される、飛騨高山ウルトラマラソンの概要と攻略を紹介します。また、実際に大会に参加した参戦記や、高山市の観光についても紹介します。

飛騨高山ウルトラマラソンのメイン会場となる飛騨高山ビックアリーナの写真です。
飛騨高山ウルトラマラソンの会場

飛騨高山ウルトラマラソンの概要

飛騨高山ウルトラマラソンにおける、例年の開催時期、開催会場、種目、定員などの紹介です。

各年の開催要項は 

過去の飛騨高山ウルトラマラソン~開催要項と大会の様子~” 

を参照してください。

飛騨高山ウルトラマラソンは、岐阜県高山市にある、飛騨高山ビッグアリーナを発着とするマラソン大会(ウルトラマラソン)です。

高山市は、日本一広い面積を誇り、伝統息づく古い町並や自然豊かな乗鞍岳などを望むことができるところです。飛騨高山ウルトラマラソンでは、高山市の自然や伝統を体感できるコースが設定されており、思う存分高山市を満喫できます。また参加したことに対して後悔のないおもてなしも体感できると思います。
コースは高低差がとてもあり国内屈指のタフなウルトラマラソンコースです。

高山ウルトラマラソンの会場である、飛騨高山ビッグアリーナの入り口の様子です。
  • 開催時期:毎年6月上旬
  • 大会種目:100Km、71Km
  • 会場:飛騨高山ビッグアリーナ:岐阜県高山市

岐阜県高山市の紹介

岐阜県高山市は山岳都市、江戸時代から明治時代にかけての面影を残した古い町並み、さんまち通りなどがあり魅力が盛りだくさんの都市です。

また、飛騨牛、高山ラーメンなどのご当地グルメや、自然あふれるスポットがたくさんある見どころ満載の地域です。

お土産として「さるぼぼ」が大人気です。

飛騨高山ウルトラマラソンの攻略

エントリー編

エントリー期間は例年では11月中旬~翌年3月上旬です。ランネット、ランネットグローバル、スポーツエントリー等でエントリーできます。スーパーアーリーエントリー(11月下旬まで)、アーリーエントリー(12月中旬まで)があり特典も準備されています。

スーパーアーリーエントリーの特典は大会オリジナル金のさるぼぼ、アーリーエントリーの特典は大会オリジナルさるぼぼです。(開催年により異なることがあります)

大会当日編

駐車場について

高山駅及び会場となる飛騨高山ビッグアリーナ周辺の大会指定駐車場(参加種目により駐車場の指定あり)が使用できます。(エントリー時に駐車場利用の有/無の質問あり)
(シャトルバスを運行あり)

受付について(2023年は事前受付、当日受付はありません)

参加案内(ナンバーカード・計測タグ・荷物袋・荷物シール)が、大会約3週間前に大会事務局より発送されてきます。事前受付、当日受付はありませんので当日は荷物預けをして、遅れないようにスタート地点に集まってください。

飛騨高山ビッグアリーナにて、大会開催日の前日(11:00~17:00)に受付が必要となります。受付通知書が事前送付されるため、受付通知書を持参して受付を行ってください。ゼッケン、参加賞等をうけとります。

受付は、15:00~17:00はやや混雑しますので少し早めにむかうと余裕持って受付ができます。
また、選手説明会が受付会場でもある飛騨高山ビッグアリーナで大会前日(14:00(日本語)、15:00(英語)16:00(日本語)予定)で行われます。

受付会場

荷物預けについて

会場内に荷物預かり所はありますが貴重品の預けはできません。

荷物預り所の様子

トイレについて

一般的なマラソン大会でのトイレ対策

スタート前整列について

スタート時間は100km:4:45又は5:00、71km:5:20です。
100Km(71Km)の大会でスタートのロス時間は気にしないランナーが多いため、スタート前の整列は比較的ゆっくり並ぶ方が多いです。
100Kmの部でもスタートはウエーブスタートのためロス時間は数分で済むと思います。
整列は、先着中のため先頭に並びたい人はスタート時間の15~30分前から並ぶことをおすすめします。

レースについて

足にまめができたとき

ランニング中の脱水対策

レース後について

コースの概要と攻略

コース概要

100Km
古い町並み、美女高原、道の駅ひだ朝日村、飛騨高山スキー場、丹生川支所、千光寺、国府B&G海洋センター、公文書館を回る100Kmのコースです。
コース最高地点は標高1345m、最低地点は標高500mでアップダウンを幾度となく繰り返す難コースとなっています。

71Km
古い町並み、美女高原、道の駅ひだ朝日村、飛騨高山スキー場、丹生川支所を回る71Kmのコースです。
ほぼ100Kmと同じコースを走ることとなり、100Kmでの千光寺の難関はありませんが、アップダウンを繰り返す難コースとなっています。

コース図(2019年)

コース攻略

100Km

以前完走した時に距離の目安は、5Km、10Km・・・と考えるよりも、エイドを基準にしてレースペース、走り方を考えると個人的には走りやすかったので、各エイドまでの距離、高低差を基準にしてコースの攻略方法をし紹介します。

エイド番号スタートからの距離エイド間の距離標高(エイド間の高低差)関門時間
(第1スタート

第2スタート)
00590m(0)
第1給水
(高山信用金庫三福寺支店)
5.9km5.9Km570.3m(-19.7m)
第2給水
(塩屋公民館)
10.5Km4.6Km615.0m(+44.7m)
第3給水
(美女高原)
16.7Km6.2Km837.8m(+222.8m)
第4給水
(ひまわり農園前)
20.3Km3.6Km704.0m(-133.8m)
第5給水【第1関門】
(道の駅ひだ朝日村)
26.6Km6.3Km743.4m(+39.4m)8時30分
8時50分
第6給水
(桑野ふれあい公園横)
30.7Km4.1Km799.9m(+56.5m)
第7給水
(走り乃神社)
35.6Km4.9Km840m(+40.1m)
第8給水
(飛騨農園街道空き地)
41.1Km5.5Km940.5m(+100.5m)
第9給水【第2関門】
(岩滝公民館)
45.5Km4.4Km712.3m(-228.2m)11時20分
11時40分
第10給水
(農道空き地)
53.4Km7.9Km743.9m(+31.6m)
第11給水【第3関門】
(丹生川支所)
57.2Km3.8Km633.4m(-110.5m)12時30分
12時50分
第13給水
(飛騨千光寺)
61.9Km4.7Km829.3m(+195.9m)
第14給水
(下柏林道終点)
65.8Km3.9Km616.6m(-212.7m)
第15給水
(宮地公民館)
69.2Km3.4Km562.9m(-53.7m)
第16給水【第4関門】
(国府B&D海洋センター)
74.1Km4.9Km509.8m(-53.1m)14時50分
15時10分
第17給水
(村山公民館)
77.9Km3.8Km538.2(+28.4m)
第19給水
(グリーン薬局)
82.8Km4.9Km556.9m(+18.7m)
第20給水
(八日町新鮮野菜販売所)
87.4Km4.6Km594.6m(+37.7m)
第21給水
(メカトロニクス高山
メガソーラーパーク付近空き地)
91.0Km3.6Km726.6m(+132.0m)
第22給水【第5関門】
(公文書館)
93.3Km2.3Km642.2m(-84.4m)17時30分
17時50分
第23給水
(八日町空き地)
96.0Km4.0Km597.3m(-44.9m)
フィニッシュ100Km592.0m(+5.3m)18時30分
18時50分
各エイドまでの距離、高低差

※第12給水、第18給水は71Kmの部専用の給水所となります。

関門間の制限時間と距離

関門距離関門間距離関門時間
(スタートからの時間)
関門間の時間
第1関門26.6Km26.6Km4時間00分4時間00分
第2関門45.5Km18.9Km6時間50分2時間50分
第3関門57.2Km11.7Km8時間00分1時間10分
第4関門74.1Km16.9Km10時間20分2時間20分
第5関門93.3Km19.2Km13時間00分2時間40分
フィニッシュ100Km6.7Km14時間00分1時間00分
関門間の制限時間と距離

エイドの案内(100Km)

水、スポーツドリンク(ポカリスウェット、アクエリアス)、塩タブレットは全給水所にあります。
一部のトイレは一般の方も利用されます。

エイド番号炭酸
飲料
スペシャル
ドリンク
給食かぶり
給食
(変更される場合あり)
スタート
(飛騨高山ビッグアリーナ)
モルテンドリンク、ボディメンテゼリー、美酢ビューティーZero、飴、梅干し、カリフォルニアレーズン、サンキストオレンジ・レモン、バナナ、パン
第1給水
(高山信用金庫三福寺支店)
飴、チョコ、クッキー、キャラメル、ミニかすてら
第2給水
(塩屋公民館)
梅干し、パウンドケーキ、カリフォルニアレーズン、ブルーベリー
第3給水
(美女高原)
ミニドーナツ、キャラメル、パウンドケーキ(レモネード)、バナナ、パン
第4給水
(ひまわり農園前)
梅干し、厚切りバウムクーヘン、ジャッキーカルパス、カリフォルニアレーズン、サンキストレモン、アメリカンチェリー
第5給水【第1関門】
(道の駅ひだ朝日村)
関門時間:8時30分/8時50分
モルテンドリンク、チョコ、ミニかすてら、カリフォルニア・レーズン、バナナ、ブドウ、おにぎり、飛騨牛ふりかけ
第6給水
(桑野ふれあい公園横)
飴、梅干し、生厚切りバームクーヘン、サンキストオレンジ、ブルーベリー、パン
第7給水
(走り乃神社)
湘南ゴールドエナジー、美酢ビューティーZero、パウンドケーキ、カリフォルニアレーズン、バナナ
第8給水
(飛騨農園街道空き地)
梅干し、厚切りバウムクーヘン、パウンドケーキ(レモネード)、サンキストレモン、ミニトマト、パン
第9給水【第2関門】
(岩滝公民館)
関門時間:11時20分/11時40分
青柳ういろうforアスリート、チョコ、ミニかすてら、ジャッキーカルパス、カリフォルニアレーズン、バナナ、アメリカンチェリー、パン
第10給水
(農道空き地)
スポーツゼリー、チョコ、梅干し、キャラメル、生厚切りバームクーヘン
第11給水【第3関門】
(丹生川支所)
関門時間:12時30分/12時50分
モルテンドリンク、飴、ミニドーナツ、パウンドケーキ、カリフォルニアレーズン、サンキストオレンジ、バナナ、ブドウ、パン
第13給水
(飛騨千光寺)
美酢ビューティーZero、ミニかすてら、ジャッキーカルパス、カリフォルニアレーズン、サンキストレモン、バナナ、ブドウ
第14給水
(下柏林道終点)

クッキー、梅干し、生厚切りバームクーヘン、ブルーベリー、パン
第15給水
(宮地公民館)
チョコ、ミニドーナツ、パウンドケーキ、カリフォルニアレーズン、サンキストオレンジ、パン
第16給水【第4関門】
(国府B&D海洋センター)
関門時間:14時50分/15時10分
飴、梅干し、厚切りバウムクーヘン、パウンドケーキ(レモネード)、カリフォルニア・レーズン、バナナ、パインスティック
第17給水
(村山公民館)
キャラメル、ミニかすてら、ジャッキーカルパス、アメリカンチェリー、パン
第19給水
(グリーン薬局)
ミニドーナツ、パウンドケーキ、サンキストオレンジ・レモン、ブドウ、パン
第20給水
(八日町新鮮野菜販売所)
チョコ、梅干し、厚切りバウムクーヘン、パウンドケーキ(レモネード)、カリフォルニアレーズン、ミニトマト
第21給水
(メカトロニクス高山
メガソーラーパーク付近空き地)
飴、クッキー、ミニかすてら、ジャッキーカルパス、ブドウ、パン
第22給水【第5関門】
(公文書館)
関門時間:17時30分/17時50分
梅干し、生厚切りバームクーヘン、カリフォルニア・レーズン、バナナ、パン
第23給水
(八日町空き地)
キャラメル、厚切りバウムクーヘン、パウンドケーキ、バナナ
フィニッシュ
関門時間:18時30分/18時50分
各エイドの案内

水分補給について

ペース表

完走時間10時間/100Kmの部

完走時間11時間/100Kmの部

完走時間12時間/100Kmの部

完走時間13時間/100Kmの部

エイド番号スタートからの
距離
エイド間の
距離
標高
(エイド間高低差)
通過時間
第1スタート

第2スタート
エイド間の
時間/速度
00590m
(0)
4時30分
4時50分
0
第1給水
(高山信用金庫三福寺支店)
5.9km5.9Km570.3m
(-19.7m)
5時05分
5時25分
35分/
5分55秒/Km
第2給水
(塩屋公民館)
10.5Km4.6Km615.0m
(+44.7m)
5時35分
5時55分
30分/
6分31秒/Km
第3給水
(美女高原)
16.7Km6.2Km837.8m
(+222.8m)
6時20分
6時40分
45分/
7分15秒/Km
第4給水
(ひまわり農園前)
20.3Km3.6Km704.0m
(-133.8m)
6時45分
7時05分
25分/
6分56秒/Km
第5給水【第1関門】
(道の駅ひだ朝日村)
関門時間:8時30分/8時50分
26.6Km6.3Km743.4m
(+39.4m)
7時25分
7時45分
40分/
6分20秒/Km
第6給水
(桑野ふれあい公園横)
30.7Km4.1Km799.9m
(+56.5m)
7時55分
8時15分
30分/
7分19秒/Km
第7給水
(走り乃神社)
35.6Km4.9Km840m
(+40.1m)
8時35分
8時55分
40分/
8分9秒/Km
第8給水
(飛騨農園街道空き地)
41.1Km5.5Km940.5m
(+100.5m)
9時35分
9時55分
60分/
10分54
秒/Km
第9給水【第2関門】
(岩滝公民館)
関門時間:11時20分/11時40分
45.5Km4.4Km712.3m
(-228.2m)
10時05分
10時25分
30分/
6分49秒/Km
第10給水
(農道空き地)
53.4Km7.9Km743.9m
(+31.6m)
11時05分
11時25分
60分/
7分35秒/Km
第11給水【第3関門】
(丹生川支所)
関門時間:12時30分/12時50分
57.2Km3.8Km633.4m
(-110.5m)
11時30分
11時50分
25分/
6分34秒/Km
第13給水
(飛騨千光寺)
61.9Km4.7Km829.3m
(+195.9m)
12時25分
12時45分
55分/
11分42
秒/Km
第14給水
(下柏林道終点)
65.8Km3.9Km616.6m
(-212.7m)
12時50分
13時10分
25分/
6分24秒/Km
第15給水
(宮地公民館)
69.2Km3.4Km562.9m
(-53.7m)
13時15分
13時35分
25分/
7分21秒/Km
第16給水【第4関門】
(国府B&D海洋センター)
関門時間:14時50分/15時10分
74.1Km4.9Km509.8m
(-53.1m)
13時50分
14時10分
35分/
7分8秒/Km
第17給水
(村山公民館)
77.9Km3.8Km538.2
(+28.4m)
14時20分
14時40分
30分/
7分53秒/Km
第19給水
(グリーン薬局)
82.8Km4.9Km556.9m
(+18.7m)
15時00分
15時20分
40分/
8分9秒/Km
第20給水
(八日町新鮮野菜販売所)
87.4Km4.6Km594.6m
(+37.7m)
15時40分
16時00分
40分/
8分41秒/Km
第21給水
(メカトロニクス高山
メガソーラーパーク付近空き地)
91.0Km3.6Km726.6m
(+132.0m)
16時10分
16時30分
30分/
8分20秒/Km
第22給水【第5関門】
(公文書館)
関門時間:17時30分/17時50分
93.3Km2.3Km642.2m
(-84.4m)
16時25分
16時45分
15分/
6分31秒/Km
第23給水
(八日町空き地)
96.0Km2.7Km597.3m
(-44.9m)
16時55分
17時15分
20分/
7分24秒/Km
フィニッシュ
関門時間:18時30分/18時50分
100Km4.0Km592.0m
(+5.3m)
17時30分
17時50分
35分/
8分45秒/Km
各エイドまでの距離、高低差

完走時間14時間/100Kmの部

エイド番号スタートからの
距離
エイド間の
距離
標高
(エイド間高低差)
通過時間
第1スタート

第2スタート
エイド間の
時間/速度
00590m
(0)
4時30分
4時50分
0
第1給水
(高山信用金庫三福寺支店)
5.9km5.9Km570.3m
(-19.7m)
5時10分
5時30分
40分/
6分46秒/Km
第2給水
(塩屋公民館)
10.5Km4.6Km615.0m
(+44.7m)
5時40分
6時00分
30分/
6分31秒/Km
第3給水
(美女高原)
16.7Km6.2Km837.8m
(+222.8m)
6時30分
6時50分
50分/
8分3秒/Km
第4給水
(ひまわり農園前)
20.3Km3.6Km704.0m
(-133.8m)
7時00分
7時20分
30分/
8分20秒/Km
第5給水【第1関門】
(道の駅ひだ朝日村)
関門時間:8時30分/8時50分
26.6Km6.3Km743.4m
(+39.4m)
7時40分
8時00分
40分/
6分20秒/Km
第6給水
(桑野ふれあい公園横)
30.7Km4.1Km799.9m
(+56.5m)
8時10分
8時30分
30分/
7分19秒/Km
第7給水
(走り乃神社)
35.6Km4.9Km840m
(+40.1m)
9時00分
9時20分
50分/
10分12秒/Km
第8給水
(飛騨農園街道空き地)
41.1Km5.5Km940.5m
(+100.5m)
10時00分
10時20分
60分/
10分54秒/Km
第9給水【第2関門】
(岩滝公民館)
関門時間:11時20分/11時40分
45.5Km4.4Km712.3m
(-228.2m)
10時35分
10時55分
35分/
7分57秒/Km
第10給水
(農道空き地)
53.4Km7.9Km743.9m
(+31.6m)
11時40分
12時00分
65分/
8分13秒/Km
第11給水【第3関門】
(丹生川支所)
関門時間:12時30分/12時50分
57.2Km3.8Km633.4m
(-110.5m)
12時10分
12時30分
30分/
7分53秒/Km
第13給水
(飛騨千光寺)
61.9Km4.7Km829.3m
(+195.9m)
13時05分
13時25分
55分/
11分42秒/Km
第14給水
(下柏林道終点)
65.8Km3.9Km616.6m
(-212.7m)
13時30分
13時50分
25分/
6分24秒/Km
第15給水
(宮地公民館)
69.2Km3.4Km562.9m
(-53.7m)
13時55分
14時15分
25分/
7分21秒/Km
第16給水【第4関門】
(国府B&D海洋センター)
関門時間:14時50分/15時10分
74.1Km4.9Km509.8m
(-53.1m)
14時30分
14時50分
35分/
7分08秒/Km
第17給水
(村山公民館)
77.9Km3.8Km538.2
(+28.4m)
15時00分
15時20分
30分/
7分53秒/Km
第19給水
(グリーン薬局)
82.8Km4.9Km556.9m
(+18.7m)
15時45分
16時05分
45分/
9分11秒/Km
第20給水
(八日町新鮮野菜販売所)
87.4Km4.6Km594.6m
(+37.7m)
16時30分
16時50分
45分/
9分46秒/Km
第21給水
(メカトロニクス高山
メガソーラーパーク付近空き地)
91.0Km3.6Km726.6m
(+132.0m)
17時00分
17時20分
30分/
8分20秒/Km
第22給水【第5関門】
(公文書館)
関門時間:17時30分/17時50分
93.3Km2.3Km642.2m
(-84.4m)
17時20分
17時40分
20分/
8分41秒/Km
第23給水
(八日町空き地)
96.0Km2.7Km597.3m
(-44.9m)
17時45分
18時05分
25分/
9分15秒/Km
フィニッシュ
関門時間:18時30分/18時50分
100Km4.0Km592.0m
(+5.3m)
18時30分
18時50分
45分/
11分15秒/Km
各エイドまでの距離、高低差

ウルトラマラソンペース表(準備中)

たかちゃんの要望(独り言)~サブ3へのmemo~

おすすめのマラソン大会

おすすめのマラソン大会の紹介です。

過去の飛騨高山ウルトラマラソン~開催要項と大会の様子~

過去に行われた飛騨高山ウルトラマラソンの開催要項と大会の様子の紹介です。

第11回飛騨高山ウルトラマラソン(2023年)~開催要項と大会の様子~

2023年開催の第11回飛騨高山ウルトラマラソンの開催要項と大会の様子です。

第11回飛騨高山ウルトラマラソン(2023年)の開催要項

開催日、開催場所、エントリー方法

  • 開催日:2023年(令和5年)6月11日(日)
  • 申込期間:2023年2月6日(月)~2023年3月24日(金)
  • エントリー方法:ランネットLAWSON DO! SPORTSスポーツエントリー
  • メイン開催場所:飛騨高山ビッグアリーナ(〒506-0051 岐阜県高山市中山町600番地)

※エントリー時の手数料は、LAWSON DO! SPORTSが2.5%で他の二つよりも少し安いです。(ランネットは5.5%、スポーツエントリーは5.3%)

種目、参加費、定員、参加資格

種目参加費定員参加資格
100キロメートル22000円2500人大会当日18歳以上
フルマラソン完走経験
71キロメートル18500円1000人大会当日18歳以上
フルマラソン完走経験
種目、参加費、定員、参加資格の案内

※申込後に参加できなくなった場合、2023年3月10日(金)までに、大会事務局へ連絡するとキャンセルバックがあります。(支払額の半額)

スタート時間と制限時間

種目スタート時間制限時間
100キロメートル4:30/4:5014時間30分
71キロメートル5:2011時間
スタート時間と制限時間の案内

参加賞

先着2700名にTHE NORTH FACE ランニングソフトカップ200ml、2,701名以降はオリジナルグッズとなります。

大会の様子と走った感想

今年の大会は、雨が降る中の開催となりました。約2500人のランナーが、古い町並や田園地帯、千光寺の石階段などを駆け抜けていきました。関門には、よもぎうどんや火畑そば、飛騨牛などの地元の特産物があり、雨のレースの休息に振舞われていました。

100キロ男子の部では、累積標高が2529メートルで、アップダウンが激しく過酷なコースですが、7時間39分が、優勝タイムでした。

第10回飛騨高山ウルトラマラソン(2022年)~開催要項と大会の様子~

2022年開催の第10回飛騨高山ウルトラマラソンの開催要項と大会の様子です。2021年の大会が延期となり2022年に開催となりました。

第10回飛騨高山ウルトラマラソン(2022年)の開催要項

開催日、開催場所、エントリー方法

  • 開催日:2022年(令和4年)6月12日(日)
  • 申込期間:2022年1月4日(金)~ 2022年3月25日(金)
  • エントリー方法:ランネット、ランネットグローバル、スポーツエントリー
  • メイン開催場所:飛騨高山ビッグアリーナ(〒506-0051 岐阜県高山市中山町600番地)

種目、参加費、定員、参加資格

種目参加費定員参加資格
100キロメートル19500円2500人大会当日18歳以上
フルマラソン完走経験
71キロメートル15500円1000人大会当日18歳以上
フルマラソン完走経験
種目、参加費、定員、参加資格の案内

第9回大会エントリー者は先行エントリーでき、参加費も異なります。(部門の変更も可能です)
100km→100km:11500円、100km→71km:7500円
71km→100km:13500円、71km→71km:9500円

参加資格:新型コロナウイルス感染症ワクチンの2回接種済み証明(予定)の提示または、大会5日以内の陰性証明書の提示ができる方、マイボトルを携行すること、マスクの着用をすること

スタート時間と制限時間

種目スタート時間制限時間
100キロメートル4:30~5:1014時間30分
71キロメートル5:20~5:4011時間
スタート時間と制限時間の案内

参加賞

THE NORTH FACE大会オリジナルTシャツ、完走メダル(完走者)

記録方法

大会の様子と走った感想

第10回飛騨高山ウルトラマラソン(2021年)~開催要項と大会の様子~→開催延期

2021年開催の第10回飛騨高山ウルトラマラソンの開催要項と大会の様子です。

第10回飛騨高山ウルトラマラソン(2021年)の開催要項

開催予定日:2021年6月13日→令和4年(2022年)へ開催延期

2021年開催予定だった第10回飛騨高山ウルトラマラソンは、新型コロナウイルスの感染拡大により昨年に引き続き中止、延期が発表されました。昨年からの感染拡大が収まらない中の開催への判断はなかなか難しい状況だと思いましたので、納得の判断ではないでしょうか。大会の開催はとても楽しみにしていましたが、ランナー、大会関係者、沿道の方々の安全、安心を考えたら今年は来年へのステップアップのための延期と考えまた練習に励みたいと思います。

公式HPによる開催延期の案内です。

第10回飛騨高山ウルトラマラソン開催延期のお知らせ
(令和4年(2022年)への開催に向けて)
 令和3年6月に開催を予定しておりました「第10回飛騨高山ウルトラマラソン」は、開催に向けて徹底した感染防止対策等を検討し、準備を進めてまいりました。
しかし、新型コロナウイルス感染症の影響による緊急事態宣言の発令・延長、そして未だ収束の目途が立たないという現状を鑑み、2月9日に大会実行委員会で最終的な協議を行い、第10回大会を延期させていただく苦渋の決断をいたしました。
第9回大会の中止に引き続き、第10回大会は延期と誠に心苦しいところではありますが、何より参加者の皆さま、高山市民の皆さま、大会スタッフやボランティアの方々の安全を最優先するための決断であることをご理解いただきますようお願いいたします。

令和4年には新型コロナウイルス感染症が落ち着き、万全の状態で飛騨高山のおもてなしをランナーの皆さまにご提供できますよう準備を進めてまいります。

皆さまにおかれましてはご健勝でお過ごしされますとともに、来年こそは飛騨高山のおもてなしをご堪能いただけることを心より祈念申し上げます。

令和3年2月10日 高山市長 國島 芳明

https://www.r-wellness.com/takayama/about/2021_cancel.htm

第9回飛騨高山ウルトラマラソン(2020年)~開催要項と大会の様子~→開催中止

2020年開催の第9回飛騨高山ウルトラマラソンの開催要項と大会の様子です。

第9回飛騨高山ウルトラマラソン(2020年)の開催要項

開催日、開催場所、エントリー方法

  • 開催日:2020年(令和2年)6月14日(日)
  • 申込期間:2019年11月21日(木)~ 2020年3月13日(金)
  • エントリー方法:ランネット、ランネットグローバル、スポーツエントリー
  • メイン開催場所:飛騨高山ビッグアリーナ

種目、参加費、定員、参加資格

種目参加費定員参加資格
100キロメートル19000円2500人大会当日18歳以上
フルマラソン完走経験
71キロメートル15000円1000人大会当日18歳以上
フルマラソン完走経験
種目、参加費、定員、参加資格の案内

スタート時間と制限時間

種目スタート時間制限時間
100キロメートル4:45
5:00
14時間
71キロメートル5:2011時間
スタート時間と制限時間の案内

参加賞

記録方法

大会の様子と走った感想

2020年開催の第9回飛騨高山ウルトラマラソンは、新型コロナウイルスによる感染症の拡大に伴い大会の開催は中止となりました。感染症の症状は無症状のまま推移することも多くランナーの中に、大会関係者の中に無症状のまま推移する人や若くても重篤化してしまう人もあり、安全安心の開催が難しいとの判断で中止となったようです。来年には新型コロナウイルスによる感染症が終息し大会が開催されることを願って1年練習に励みたいと思います。

第9回飛騨高山ウルトラマラソン中止のお知らせ

4月10日現在、高山市内においては新型コロナウイルスの感染者は確認されておりませんが、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催延期、各地でのクラスター発生、日を追うごとに増加する感染者、首都圏などを対象とする緊急事態宣言、そして未だに収束の目途がたたない現状を鑑み、昨日大会実行委員会で最終的な協議を行い、断腸の思いで開催の中止を決定いたしました。(次回大会は令和3年6月13日(日)に開催予定)
 決定に至るまで、様々な感染症対策の検討も重ねてまいりましたが、皆様から大変ご好評をいただいております本大会の一番の魅力である「飛騨高山のおもてなし」ができなくなり、それはそもそも飛騨高山ウルトラマラソンなのか?との葛藤にも悩まされました。何より大会に参加されるランナーの皆様をはじめ、大会運営に携わっていただくスタッフ、そして大会運営に欠かすことのできない多くのボランティアの方々の安全が確約できない状況であることから、苦渋の決断をさせていただきました。
 次の大会では、ランナーの皆様に飛騨高山でお会いできますことを心より祈念申し上げます。
2020年4月10日飛騨高山ウルトラマラソン実行委員会会長 國島 芳明

https://www.r-wellness.com/takayama/about/a220.html

第8回飛騨高山ウルトラマラソン(2019年)~開催要項と大会の様子~

2019年開催の第8回飛騨高山ウルトラマラソンの開催要項と大会の様子です。

2021-05-04マラソン大会マラソン,マラソン大会

Posted by takacyan