ふじえだマラソン~概要と攻略と参戦記~
静岡県藤枝市で開催される、ふじえだマラソンの概要と攻略と参戦した様子を紹介します。また、静岡県藤枝市の観光についても紹介します。
Contents
ふじえだマラソンの概要
ふじえだマラソンにおける、例年の開催時期、開催会場、種目、定員などの紹介です。
各年の開催要項は
を参照してください。
ふじえだマラソンは、静岡県藤枝市にある、藤の瀬会館前広場を発着とするマラソン大会です。瀬戸谷温泉ゆらくやびく石ふれあい広場などを通る変化と勾配に富んだ山あいを満喫できるコースとなっています。高低差300mの急勾配がハーフマラソンの特徴です。
- 開催時期:毎年3月上旬
- 大会種目:ハーフマラソン、10Km、5Km、3Kmジョギング
- 会場:藤の瀬会館前広場(藤枝市本郷876):静岡県藤枝市
静岡県藤枝市の紹介
ふじえだマラソンの攻略
エントリー編
エントリー期間は例年では10月下旬~12月中旬です。ランネット等でエントリーできます。
大会当日編
駐車場について
会場となる藤の瀬会館前広場周辺の駐車場借用した無料臨時駐車場(約1200台)があり無料シャトルバスも運行しています。また、最寄り駅のJR藤枝駅より無料送迎バスを運行されています。
会場近くの駐車場はかなり早めに満車になりますので午前7時前には駐車場に着くようにしたいです。
シャトルバスも渋滞でなかなか来ませんので早めの行動をして下さい。
受付について
当日の受付はありません。大会開催日の約1〜2週間前にナンバーカード(ICタグ付き)を郵送されてきます。
大会当日に持参、装着してください。
荷物預けについて
(貴重品の預かりはしてくれませんので自己管理となります。)
トイレについて
一般的なマラソン大会でのトイレ対策
スタート前整列について
10km、5km、2kmでは、自己申告による目標タイム別にて整列です。
レースについて
足にまめができたとき
ランニング中の脱水対策
レース後について
コースの概要と攻略
コースの概要
ハーフマラソン
10Km、5Km
2021年の第28回ふじえだマラソンのコースマップです。例年はハーフマラソンも開催されていますが、2021年は10Km、5Km、3Kmジョギングのみの開催です。

出典:https://fujieda-marathon.jp/course/
10Km、5Kmの高低差です。

出典:https://fujieda-marathon.jp/course/
コース攻略
水分補給について
ペース表
ハーフマラソンペース表
たかちゃんの要望(独り言)~サブ3へのmemo~
おすすめのマラソン大会
おすすめのマラソン大会です。
- 高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン~概要と攻略と参戦記~
- いびがわマラソン~概要と攻略と参戦記~
- 長浜市 あざいお市マラソン~概要と攻略と参戦記~
- 名古屋シティマラソン~概要と攻略と参戦記~
- おおがきマラソン~概要と攻略と参戦記~
- 信州安曇野ハーフマラソン~概要と攻略と参戦記~
- 南木曽町・妻籠健康マラソン大会~概要と攻略と参戦記~
- 信越自然郷 北信州ハーフマラソン~概要と攻略と参戦記~
- 信州駒ヶ根ハーフマラソン~概要と攻略と参戦記~
- リビング×メ~テレマラソンパラダイス in モリコロパーク~概要と攻略と参戦記~
過去の長久手新春ふれあいマラソン大会~開催要項と大会の様子~
過去に行われた長久手新春ふれあいマラソン大会の開催要項と大会の様子の紹介です。
第28回ふじえだマラソン~開催要項と大会の様子~
第28回ふじえだマラソンの開催要項と大会の様子です。
第28回ふじえだマラソンの開催要項
開催日、開催場所、エントリー方法、定員
- 開催日:2021年3月7日(日)
- 申込期間:2020年12月1日(火) ~2021年1月15日(金)
- エントリー方法:ランネット他(定員になり次第締め切り)
- 定員:10Km(300名)、5Km(200名)、3kmジョギング(500名)
- 開催場所:藤の瀬会館前広場
種目と参加資格
今大会は、志太榛原地域4市2町(藤枝市、焼津市、島田市、牧之原市、吉田町、川根本町)在住者限定)の大会です。また、事前に医師の診断が必要です。
- 10km:高校生以上
- 5km:小学5年生以上
- 3kmジョギング:小学生以上の方。
参加費
- 10km:一般4,500円、高校生3,500円
- 5km:一般4,500円、高校生3,500円、中学生2,500円、小学生2,000円
- 3kmジョギング:2,000円
スタート時間(変更が生じる場合あり)
- 10km:9:00~9:30受付(検温)、9:45(100名単位、1分毎のウェーブスタート)
- 5km:9:15~9:45受付(検温)、10:00(100名単位、1分毎のウェーブスタート)
- 3kmジョギング:7:45~8:15受付(検温)、8:45(100名単位、1分毎のウェーブスタート)
参加賞
制限時間
種目関係なく、11:30まで(交通規制時間午前8時30分~11時30分)
(瀬戸谷温泉ゆらくにて関門(11:15)あります。
記録方法
ランナーズチップによる計測
大会の様子と走った感想
開催前
2021年の大会(第28回ふじえだマラソン)は、新型コロナウイルス感染防止対策により、
志太榛原地域4市2町(藤枝市、焼津市、島田市、牧之原市、吉田町、川根本町)在住者のみが参加できる大会でしたので参加はできませんでした。
大会の様子や大会に参加した人の感想がわかれば記載したいと思います。
第27回ふじえだマラソン~開催要項と大会の様子~
第27回ふじえだマラソンの開催要項と大会の様子です。
第27回ふじえだマラソンの開催要項
第26回ふじえだマラソン~開催要項と大会の様子~
第26回ふじえだマラソンの開催要項と大会の様子です。