津シティマラソン大会~概要と攻略と参戦記~
三重県津市で開催される、津シティマラソン大会の概要と攻略と参戦した様子を紹介します。また、三重県津市の観光についても紹介します。
2021年(令和3年)2月に開催予定だった大会の開催は、新型コロナウイルス感染症の影響により、参加ランナー、ボランティア、スタッフ、地元の皆さまなど、その他の大会関係者の安全・安心の確保が確保できないとし、開催の延期が発表されました。
また来年大会が安全、安心に開催されることを願って練習に励んでいこうかと思います。
Contents
津シティマラソン大会の概要
津シティマラソン大会における、例年の開催時期、開催会場、種目、定員などの紹介です。
各年の開催要項は
を参照してください。
津シティマラソン大会は、三重県津市にある、サオリーナを発着とするマラソン大会です。三重県庁から津市役所、津城と、津市の中心地を駆け抜ける開放感溢れるコースの大会です。
ジョギングを除く各種目、部門別に8位まで入賞とし、賞状もあります。
- 開催時期:毎年2月上旬
- 大会種目:10Km、5Km、2Km、ジョギング
- 会場:サオリーナ(津市産業・スポーツセンター(津市北河路町19番地1)):三重県津市
三重県津市の紹介
津シティマラソンの攻略
エントリー編
エントリー期間は例年では10月下旬~11月下旬です。ランネット等でエントリーできます。
大会当日編
駐車場について
会場となるサオリーナの駐車場が使用できます(1400台)。その他臨時駐車場を複数箇所あり、無料シャトルバスも運行しています。
駐車場はエントリー時に希望を選択した方のみに駐車場の指定がされます。
(エントリー時に駐車場希望を選択しなければ行けません。駐車台数には上限があり、超えた場合には抽選となります。)
受付について
当日の受付はありません。大会開催日の約1週間前にナンバーカード(ICタグ付き)を郵送されてきます。
大会当日に持参、装着してください。
(ナンバーカード紛失、または忘れた場合は有料(1,000円)で再発行が可能です。)
荷物預けについて
サオリーナ内のメインアリーナに無料荷物預かり所が設置されます。
(貴重品の預かりはしてくれませんので自己管理となります。)
トイレについて
スタート前整列について
10km、5km、2kmでは、自己申告による目標タイム別にて整列です。
レースについて
レース後について
コースの概要と攻略
コース概要

出典:https://tsu-city-marathon.com/course/
10Km
スタート地点であるサオリーナを出発して、両側田園地帯の道をひたすら走ります。景色があまり変わりませんが、スタート直後ですのでおおくのランナーもいるので気にならないと思います。道幅は広く、高低差もあまりないので気持ちよく走れると思います。
安濃川にかかる橋をわたりると少し市街地となってきます。スタートから約2.5Km地点の新町大橋南詰交差点を左折し1Km程度走ると折り返し地点となり、再び新町大橋南詰交差点に戻ってきます。この交差点の辺りで中間点(スタートから5Km)となります。
その後再び伊勢湾の方へ走り、津裁地方裁判所を超え、津中央郵便局あたりをUターンして再び新町大橋南詰の交差点へ戻ってきます。このあたりがスタートから7Kmあたりとなります。6.6km地点には給水所があり、スポーツドリンク、水などが提供されます。
その後サオリーナへ向かって直進していきます。
サオリーナをスタートして三重県庁、津市役所、津城跡を眺め、津市の中心市街地を駆け抜けるコースです。田園風景から市街地へと変わっていく景色をたのしんで走ることができます。
5Km
10Kmのコースを走りますが、新町大橋南詰の交差点の少し手前で折り返して、再びサオリーナへ戻るコースです。
2Km
10Kmのコースを走りますが、1Km先を折り返して、再びサオリーナへ戻るコースです。
コース攻略
水分補給について
●ペース表
ハーフマラソンペース表
たかちゃんの要望(独り言)~サブ3へのmemo~
おすすめのマラソン大会
おすすめのマラソン大会の紹介です。
- いびがわマラソン~概要と攻略と参戦記~
- ギフチョウの里ひだ金山清流マラソン~概要と攻略と参戦記~
- 南信州松川ハーフマラソン~概要と攻略と参戦記~
- 長浜市 あざいお市マラソン~概要と攻略と参戦記~
- みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会~概要と攻略と参戦記~
- 名古屋ウィメンズマラソン~概要と攻略と参戦記~
- 高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン~概要と攻略と参戦記~
- 西尾市フルマラソン大会~概要と攻略と参戦記~
- 日本モンキーパーク:2時間耐久リレーマラソン~概要と攻略と参戦記~
- リビング×メ~テレマラソンパラダイス in モリコロパーク~概要と攻略と参戦記~
過去の津シティマラソン大会~開催要項と大会の様子~
過去に行われた津シティマラソン大会の開催要項と大会の様子の紹介です。
- 第16回津シティマラソン大会サオリーナ杯2021~開催要項と大会の様子~
- 第15回津シティマラソン大会サオリーナ杯2020~開催要項と大会の様子~
- 第14回津シティマラソン大会サオリーナ杯2019~開催要項と大会の様子~
第16回津シティマラソン大会サオリーナ杯2021~開催要項と大会の様子~
第16回津シティマラソン大会サオリーナ杯2021の開催要項と大会の様子を紹介します。
第16回津シティマラソン大会サオリーナ杯2021の開催延期について
2021年(令和3年)2月に開催予定だった大会の開催は、新型コロナウイルス感染症の影響により、参加ランナー、ボランティア、スタッフ、地元の皆さまなど、その他の大会関係者の安全・安心の確保が確保できないとし、開催の延期が発表されました。
また来年大会が安全、安心に開催されることを願って練習に励んでいこうかと思います。
令和3年2月に開催を予定しておりました「第16回津シティマラソン大会サオリーナ杯2021」につきましては、大会開催に向けて慎重に検討を重ねてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、参加ランナーをはじめ、ボランティア、スタッフ、地元の皆さまなど、津シティマラソン大会に関わる全ての方々の安全・安心の確保が最優先であると判断し、大変残念ながら開催の1年延期を決定いたしました。
津シティマラソン大会への参加を楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。実行委員会としましては、1年延期をさせていただくことにより、皆さまが安心して津シティマラソン大会にご参加いただけるよう準備を進めてまいりますので、今後とも「津シティマラソン大会」をよろしくお願い申し上げます。
令和2年9月29日
津シティマラソン実行委員会
https://tsu-city-marathon.com/
第15回津シティマラソン大会サオリーナ杯2020~開催要項と大会の様子~
第15津シティマラソン大会サオリーナ杯2020の開催要項と大会の様子を紹介します。
第14回津シティマラソン大会サオリーナ杯2019~開催要項と大会の様子~
第14回津シティマラソン大会サオリーナ杯2019の開催要項と大会の様子を紹介します。