新春ぎふシティマラソン~概要と攻略と参戦記~
岐阜県岐阜市で開催される、新春ぎふシティマラソンの概要と攻略と参戦した様子を紹介します。また、岐阜県岐阜市の観光についても紹介します。

2021年の大会開催は、新型コロナウイルス感染防止とランナーや大会関係者の安全確保を考え、開催の中止発表されました。
Contents
新春ぎふシティマラソンの概要
新春ぎふシティマラソンにおける、例年の開催時期、開催会場、種目、定員などの紹介です。各年の開催要項は
を参照してください。
新春ぎふシティマラソンは、岐阜県岐阜市にある、メモリアルセンター長良川競技場を発着とするマラソン大会です。昭和26年岐阜市出身のオリンピアンである澤田文吉氏がブラジル・サンパウロ市で開催されていた大会に招かれたことがきっかけで始まった大会です。
国内のシティマラソンの先駆けとも言われているマラソン大会で、多くの市民も参加するマラソン大会です。
開催時期が1月上旬で、新年の走り初めの大会におすすめのマラソン大会です。
- 開催時期:毎年1月上旬
- 大会種目:5.8Km、3Km、車椅子の部(0.4Km)、親子ジョギングの部(1.1Km)
- 会場:メモリアルセンター長良川競技場(岐阜市長良福光大野2675-28)
岐阜県岐阜市の紹介
新春ぎふシティマラソンの攻略
エントリー編
エントリー期間は例年では11月上旬からです。申込方法は、岐阜市教育委員会市民体育課へ申込用紙を、郵送もしくは事務局に持参する必要があります。
申込期間は11月上旬~下旬です。また、参加費 :無料、参加定員:なし、参加資格:なし です。
大会当日編
駐車場について
会場となるメモリアルセンター長良川競技場の駐車場及び、会場周辺の駐車場へ駐車できます。
受付について
受付は当日長良川競技場2階正面スタンド入口です。参加者案内、ナンバーカード(胸と背中用)を受け取ります。
荷物預けについて
会場内に荷物預かり所はないため、貴重品を含め荷物は自己管理が必要となります。
トイレについて
スタート前整列について
スタート時間は10時(5.8Km)、10時6分から部門により順次(3Km)、10:40(車椅子の部)、10:50(親子ジョギングの部)です。
大会参加人数が全体で約1000人と少ないので、スタート前整列はゆっくり並んでもスタートロスは数分で済むと思います。
レースについて
レース後について
コースの概要と攻略
コースの概要
5.8Kmは、長良川競技場をスタートし第1コーナーから場外へ出て、メモリアルセンター周辺道路を2周して、競技場へ入りゴールするコースです。
3Kmは、長良川競技場をスタートし第4コーナーから場外へ出て、メモリアルセンター周辺道路を1周して、競技場へ入りゴールするコースです。
車椅子の部は、長良川競技場トラックを1周してゴールするコースです。
親子ジョギングの部は、長良川競技場をスタートし第1コーナーから場外へ出て、メモリアルセンター東側ジョギングコースの1部を回って競技場へ入りゴールするコースです。
コースの攻略
5.8Km、3.0Km

5.8Km、3.0Kmのコースは、長良川競技場をスタートし場外へ出て、メモリアルセンター周辺道路を1~2周して、競技場へ入りゴールするコースです。
5.8Kmは第1コーナーから場外へ出てメモリアルセンター周辺道路を2周、3.0Kmは第4コーナーから場外へ出てメモリアルセンター周辺道路を1周します。コースは平坦でとても走りやすいと思います。自己記録を狙ってみるのもいいと思います。

ペース表
たかちゃんの要望(独り言)~サブ3へのmemo~
おすすめのマラソン大会
おすすめのマラソン大会の紹介です。
- いびがわマラソン~概要と攻略と参戦記~
- ギフチョウの里ひだ金山清流マラソン~概要と攻略と参戦記~
- 南信州松川ハーフマラソン~概要と攻略と参戦記~
- 長浜市 あざいお市マラソン~概要と攻略と参戦記~
- みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会~概要と攻略と参戦記~
- 高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン~概要と攻略と参戦記~
- 名古屋シティマラソン~概要と攻略と参戦記~
- かかみがはらシティマラソン~概要と攻略と参戦記~
- 読売犬山ハーフマラソン~概要と攻略と参戦記~
- やぶはら高原はくさいマラソン大会~概要と攻略と参戦記
過去の新春ぎふシティマラソン~開催要項と大会の様子~
過去に行われた新春ぎふシティマラソンの開催要項と大会の様子の紹介です。
- 第70回新春ぎふシティマラソン(2021年)~開催要項と大会の様子~
- 第69回新春ぎふシティマラソン(2020年)~開催要項と大会の様子~
- 第68回新春ぎふシティマラソン(2019年)~開催要項と大会の様子~
第70回新春ぎふシティマラソン(2021年)~開催要項と大会の様子~
2021年(令和3年)開催の第70回新春ぎふシティマラソンの開催要項と大会の様子を紹介します。
第70回新春ぎふシティマラソンの開催要項
開催日と開催場所とエントリー方法
- 開催日:令和3年1月11日(月)
- 申込期間: -
- エントリー方法: -
- 開催場所:メモリアルセンター長良川競技場
種目と参加資格と参加費
スタート時間と制限時間
記録方法
参加賞
第70回新春ぎふシティマラソンの様子と走った感想
2021年の大会開催は、新型コロナウイルス感染防止、ランナー、大会関係者の安全確保を考え、2021年(令和3年)の開催が中止発表されました。