ランニングと頭部外傷
マラソン やランニングで走っている時に転倒をする事はありませんか?
ふと違うことに気を取られた時、夜間走っていて何かにつまづいた時、滑りやすい路面で足を滑らせてしまった時などランニング中には転倒のリスクがあります。
転倒により頭をぶつけた時の頭部外傷についてまとめましたので参考にして下さい。
頭部外傷
頭をぶつけた時の損傷を大きく2つに分けると、外部から直接的な衝撃により損傷による損傷と、出血や浮腫などが脳組織を圧迫することによる損傷に分けることができます
外部から直接的な衝撃により損傷による損傷は一次性損傷といい、一次性損傷による出血や浮腫などが脳組織を圧迫起こる損傷を二次性損傷といいます。
例えば、転倒、交通事故などにる、頭に衝撃を受けたことにより、頭蓋骨骨折や脳損傷(頭蓋内出血、脳挫傷)を受けたものが一次性損傷で、一次性損傷により頭蓋内圧更進、脳ヘルニアなどが起きたものが二次性損傷です。